古PCの使い道

旧友から連絡。

「PC送るから住所教えて」

……あー。昔そんな話したなぁ。
MacBook+仮想環境に全てを統合できたのもつかの間、素性の判らない自作マシンとEpsonのブックエンドタイプが来る事に。
「スペックは?」
「えー、調べれば判るんだろうけど……」
そりゃそうだ。まあ取りあえず送って貰う事に。幸いLANポートは二口開いている。

いざ何に使うか考えると、けっこ悩ましい。サイズ次第だけど、とりあえずはFreeBSDをぶち込んでwebサーバ/仲間用のFTPサーバ/Blenderレンダリングサーバを兼任させる事になるのかな。うーん、キューマネージャーはどうしたものか。dRubyで単純な物は自製できるだろうけど。
で、2台ってのがやっぱ一番悩む。どうすんのよ。とりあえず、同じ構成で何かシステム組む気にはなれない。
Comic Studio/Blender用にしてしまうにしても、WindowsMacBookに入れてある奴でライセンスオーバー。ていうかWin版コミスタ持ってない。
Solarisでも入れるか? で、何に使う? うーん。
こいつもBlenderレンダリングサーバにしてしまうという手もなくはないけど、レンダリング「させるほうの物」を作る時間がおっつかないわよね。二台ぶんまわすようなプロジェクトなんかないわい。
Postfixにも慣れたところだし、メールサーバーでも……うーん。メール周りって、個人的に運用する気になれない。

ふと振り返ればLinux入れただけで放置されているPS3。こいつもどうしたものか。ほんと。